• Blog

休日の住民票は山

holiday in the Mountain

2023.12.25 14:34

都立水元公園

休日に葛飾区の金町・水元エリアにある水元公園へ。魚釣りを楽しむ人や散歩にランニング、野鳥観察の人も多くて、それでいて人口密度がまったく低い…(笑)人混みを避けたい人にとってもオススメの公園!

2023.11.28 14:15

霧ヶ峰・八島湿原

ゆったりと無理なく歩けるところは…と思い立って、霧ヶ峰へ。今回は、ペンションへの宿泊も。久々の山は、空気が美味しい…!

2023.11.06 12:07

京都

お休みをいただき、弾丸で京都へ。ゴールデンウィークに滋賀の比良比叡トレイルを歩いた時にちらっと京都駅に寄った、それ以来なので半年ぶりくらいの京都。1年で2回というのは関東民にとっては意外に多いかもしれません。(※お金が飛んでいく…)今回はまた山かと思いきや、山には行かず平地の観光...

2023.08.25 03:20

秋田駒ケ岳

秋田出身ながら、なんだかんだで初めて秋田駒ケ岳へ。山の日ということで、激混みを予想していましたが、全く混んでいなくて最高の空き具合(笑)駐車場から登山バスが出ていて、わりとお手軽に登れるのに、歩きやすい上に、バリエーションに富んだトレイル…!好きな山ランキング、かなり上位に食い込...

2023.08.20 03:15

鳥海山

法事にて帰省したので鳥海山へ。晴れているのに途中から爆風すぎて立っていられず…途中撤退でしたが、久しぶりの地元の山は最高でした▲

2023.07.20 03:10

北アルプス 薬師岳

海の日に山へ行くという…北アルプスの薬師岳へ1泊2日にて。折立登山口→太郎平小屋→薬師峠→薬師岳というスタンダードなルートプラン。1日目に一瞬雨に降られましたが、テントを張った後だったので問題なく過ごせました~他は、終始晴れで気持ちいいアルプス山行となりました。

2023.06.23 00:00

尾瀬ヶ原

休日に、群馬県は尾瀬へ。尾瀬沼エリアには3年前くらいに行ったけど、尾瀬ヶ原は5年ぶり?くらい。混雑しているかと思ったけど、そこまで人がいなくて快適なハイキングでした。

2023.05.26 08:35

比良比叡トレイル

ゴールデンウィークは、気になっていた比良比叡トレイル(の一部)へ。琵琶湖周辺の眺望が良さそうなセクションを歩いてみたけど、本当に綺麗で感動…!大学2年の時に、青春18きっぷを使って新潟から兵庫方面まで移動した時、電車が琵琶湖の前を通ったら、一瞬「海」かと思うくらい大きくて感動した...

2023.04.29 09:27

江戸川区周遊?サイクリング

定休日に、小岩から葛西臨海公園までサイクリングしてきました🚲片道10kmくらい約40分ほど。休憩しながらだったので1時間くらいかかりました。葛西臨海公園は家族連れの皆さんがたくさんいましたが、激混みとまではいかず程よい人の入り。観覧車は空いていたので並ばずに乗車。※若干高所恐怖...

2023.03.27 08:35

富山・金沢へ弾丸旅?

土曜日の夜から弾丸で金沢へ行ってきました。急きょ決まった行程だったので、金沢の宿を探したところ、直近の予約だと高い高い…試しに途中駅の富山駅近くで探してみたところ、安い宿がけっこう空きあり…この違いはなんなのでしょうか?(笑)そんなこんなで、北陸新幹線で一路まず富山へ。富山は、登...

2023.01.10 01:30

黒斑山・浅間山-2022登り納め

2022年の登り納めは、浅間山のお隣の黒斑山へ。雪山は1年ぶり?2年ぶり?久々すぎて寒さに身に覚えがない…(笑)最高の天気で気持ち良いスノーハイクができました。

2022.12.14 06:45

鋸山からの東京湾フェリー

千葉県で一番有名?な「鋸山」へ。今年けっこうハマっている鋸山周辺。アルプスや八ヶ岳と比べると圧倒的に”超”低山。それでも海との距離感だったり、低山らしい良さがあってお手軽感も魅力のひとつ。登山のあとは、東京湾フェリーに乗船。45分ほどの航海ですが、酔いそうになり終始ダンマリでした...

Copyright © 2025 休日の住民票は山.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう